ホリスティックケア・カウンセラー シニア犬介護コース

皆様こんにちは😊
本日は大変自己満足なお知らせです😅

軽く聞き流して下さい😌
私事ですが、
通信講座ではありますが、
日本アニマルウエルネス協会の、
ホリスティックケア・カウンセラーの為の
【シニア犬介護コース】に
受かりました🤲(パチパチ)

動物もシニアの犬、猫が増え、
人間同様、高齢化社会になってきております。

一昔前は、猫は離し飼いは当たり前、
犬は外飼いで番犬の役目が当たり前でした。

しかし、時代は変わり、今は、
猫は完全室内飼い(病気や怪我のリスクを減らす為)、
犬も外飼いでなく、室内で一緒に人間と生活を共にする。
単なる物、ペットではなく、
コンパニオンアニマル、家族としての一員となりました。

そして、少しでも長く一緒にいたいという我々の強い思い、
ペットフードの飛躍的質の向上により、
平均寿命は5年から10年伸びていると言っても過言ではありません。

そもそも自然界では弱肉強食の世界ですから、
年老いた動物は自然と淘汰されていきます。

しかし、コンパニオンアニマルとなった昨今では、
高齢化に伴い、排泄すらままならない、認知症などの
老犬、老猫介護を人間がしなくてはならなくなりました。

老いは人間、動物同様、
必ず来ます。

そして介護に対する不安や悩みを抱える飼い主様。
獣医さんには聞きづらいから一人で頑張りすぎてしまう。
誰に相談してよいかわからない。

そんな時に、
介護する側に寄り添い、
介護用品、補助用品の使い方、介護方法など、
単なる解決策だけを伝えるだけでなく、
飼い主様の心と体のケア、
飼い主様の心に寄り添ったアドバイスをする。
動物と一緒にいられる喜びを味わいながら介護のお世話サポートをする。

それが、私がやらなくてはならないことであり、
役割だと思っております。

資格を取るたびに思います。
もちろん資格はないよりあった方が良いですが、
取ってからが本当の実践であり、学びであり、経験です。
このやり方が正解というのもありません。
それゆえに生涯勉強です。

私は、
皆様から大事な家族のお世話をさせて頂き、
お金を頂いております。

人間、動物同様、
性格、体質、趣味嗜好、
皆違います。

それをいち早く察知して、
飼い主様と動物もハッピーにする。
それがペットシッターの役目でもあると思っております。

日々の勉強、経験を活かして、
これからも皆様の大切な家族のお世話を出来たら嬉しいです。

長くなりましたが、
読んで頂きありがとうございました😊