ねこのトリセツシリーズ(トラねこ)

皆様こんにちは😀

今回は予定より早くブログに載せられました😀
大変お待たせ致しました👐
前回から続いております
トリセツシリーズです。
今回はトラ猫編です🦁


一般的に猫の代表柄と言われています。
私が子供の時は、
ほとんどがこのトラ柄の猫ちゃんしか見かけなかった記憶があります。
そして私が子供の時に飼った猫は全てトラ柄でした。

一口にトラ猫といっても、
ざっくり分けると3種類になります。
キジトラ、茶トラ、サバトラ
という感じになります。


それでは一人一人(あえてこの人称にしております☺)

キジトラ

黒い毛色が背中に沿ってお尻まで伸びており、
左右に細い縞模様が対象に入っている。
「野生型」と呼ばれるくらい、ヤマネコにもっとも近く、
猫本来の毛柄です

[猫らしくとてもりりしくカッコいいですね☺]

茶トラ

縞模様が濃い茶色

[私の家の近くの公園にこの柄の地域猫ちゃんがいますが、
とても人懐っこくて大切にされております😊]

サバトラ

縞柄の遺伝子にシルバーの毛色が特徴

[シルバーに変わるだけでアメリカンショートヘアーみたいになるのですね😊]

猫ちゃんのお世話に行くと、
保護猫ちゃんを里親に迎え入れた方、ブリーダーさん、ショップ
と皆さん色々です。
お世話させて頂いた飼い主の皆さまは、
人間主観でなく、猫にとっての幸せとは何ぞや?と考え、
本当に大切にされて、勉強されている方が多いです。
毎回のその出会いに嬉しくもなり、
自分もより良いお世話が出来るようにと、
勉強の日々です。

猫雑学になりますが、
家庭猫の祖先はリビアヤマネコと言われております。
昔、猫は山の中で住んでおりました。
そして葉っぱの水などを舐めて、水分摂取をしておりました。
お風呂の桶などに水を溜めるとよく猫ちゃんがいると言われておりますが、
いわゆる井戸水とかたまり水などを飲む習性があったことから、
その名残で飲むと言われております。
ちなみに猫ちゃんは水分摂取が特に大事なので、
飲み場所を1か所と固定せずに、
ステンレス、瀬戸物、湯飲み茶わん、
冷たい水、温い水、
場所も工夫して置かれると良いと思います😀

読んで頂いてありがとうございました😀